3267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

次に、事業費不用等に伴う減額では、総務費において、事業費確定によりネットワークシステム更新経費を1,475万円及び行政手続きオンライン化推進事業費を2,088万1,000円、民生費において、給付金支給決定の完了に伴い、住民税非課税世帯等臨時特別給付金支給事業に要する経費を6,985万9,000円及び生活困窮者自立支援金事業に要する経費を1,126万円、申請件数が当初の見込みを下回ったため、生活困窮者自立支援法住居確保給付金事業

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

次の施設修繕料につきましては、同じく鹿瀬支所になりますが、事務室照明機器老朽化しており照度が低下していることから、機器更新経費として100万円をお願いするものでございます。 18ページ中段、3項1目戸籍住民基本台帳費の下段、戸籍住民基本台帳費743万円でございますが、マイナンバーカードの取得促進対策に係る経費の計上をお願いするものでございます。

生駒市議会 2022-12-09 令和4年第7回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2022年12月09日

その上で存続する市町村浄水場、これがある場合は引継ぎ資金を存続する浄水場更新経費として充当します。  次に、2ですけども、この控除後の引継ぎ資金につきまして、規模に応じて以下の手順によって各市町村の区域内の施設整備管路更新等)になりますけども、優先的に充当しますと。(1)ですけども、各市町村の統合後の30年間の投資見込額、これに対する控除後の引継ぎ資金の割合を比較します。

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

財政調整基金、これはただいま議員からお話がありましたとおり、自然災害のみならず感染症への備えとか、あと児童・生徒1人1台のタブレットの更新経費それから新たに行政需要が発生している状況の中で原油価格とか物価高騰、こういったものへの対策、それからDX、脱炭素への取組など、市政を取り巻く環境は刻々と変化しております。そういった中で、基金重要性が以前より増しているというふうに考えております。

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

次に、(4)の地域公共交通対策事業でありますが、城陽さんさんバスの年間の運行経費の一部及び車両更新経費の一部に対して補助を行うとともに、城陽さんさんバス利用促進を図る取組といたしまして、シルバー・フリーバスライドを実施いたしました。また、青谷方面乗合タクシー運行を実施いたしました。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

今後は、小中学校をはじめとする公共施設更新需要が本格化し、改築等更新経費増大が見込まれる中、財源の一部として一定の起債活用が必要でありまして、地方債残高増加は避けられないと考えております。平成9年度末には、地方債残高が921億円の過去最大となり、平成11年度には公債費が107億円、従前の指標であります公債費比率は11.3%を示すなど、財政が硬直化する状況となったところであります。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月17日-01号

山田貴之   毎年、設備機器更新を行っていると、前年度とか前々年度を見ても設備更新経費として計上されているというふうに拝見したんですけれども、今後の設備機器更新方向性方針、予定があればちょっと教えていただきたいと思います。 ◎防災危機管理課長   今後の方向性方針なんですけれども、国のほうも同じような被災者向け生活再建支援システム全国自治体向けに開発をしているところでございます。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

今後も感染症対策経費支出が継続する中で、少子高齢化社会進展に伴い、増加する社会保障費への対応防災対策強化老朽化した公共施設更新経費増大など、取り組むべき課題多岐にわたっております。  更に、この度の決算特別委員会会期中にも、北朝鮮より弾道ミサイルが相次いで発射されており、そのうちの1発は青森県上空を通過、我が国国民生命財産に重大な影響を及ぼし得る行為が行われました。

奈良県議会 2022-09-29 09月29日-05号

奈良県では、施設整備老朽化に伴う更新経費増加や、人口減少等に伴う料金収入減少といった背景のもと、令和2年度から、公営企業会計導入し、将来にわたり安定的に下水道事業を運営するため、計画的な老朽化施設更新や、ストックマネジメント計画導入財政透明性予見可能性向上による財政マネジメント強化などに取り組まれていると聞いています。 

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

ハーベスター効率的な機能向上への支援により、作業効率及び収穫能力向上や機械更新経費の軽減、維持管理経費の抑制を図ることができるものと考えております。なお、名護市では本事業を活用し、令和3年度にJAおきなわを事業主体として3台のハーベスター機能向上を実施したところであります。続きまして質問事項1要旨(3)についてお答えいたします。さきの比嘉拓也議員への答弁と一部重複いたしますがご了承願います。

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

◎品田 財政部長 現在の児童科学館展示物等更新経費の要望でございましたが、基本的には、事業必要性、あるいは重要性というのは認識はしてございます。  今後なんですけれども、基本的には担当部局と協議しながら、最終的には全体の財政見通し、そして、全体の事業バランス、こういったものを見た上で、最終的には判断していきたい、このように考えております。  以上でございます。

函館市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、公共施設整備に当たりましては、函館市公共施設等総合管理計画におきまして、今後、人口減少や多くの公共施設更新時期を迎えることによる更新経費増加が見込まれることを勘案し、施設保有総量の縮減が必要との考え方が示されておりますことから、役割が重複すると思われる周辺の施設との複合化も検討することとしたところでありますが、まずは、市として新たな公共施設役割機能を整理した上で、議会での議論を踏まえるとともに